2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

会話は基礎が出来てから

はじめてベトナムに来たとき、ベトナム人の担任の先生からは「会話を教えてください」と言われ、試行錯誤してきました。 日本に住んでいれば実践の中で上達していきますが、ベトナム国内にいる限り、発話の機会は限られています。 だから、練習は徹底して取…

字のクオリティを落とさないこと

ベトナム人学習者の場合、ひらがなの「い、れ、す」などが癖字になりやすいみたいです。 とくに「い」と「じ」、「す」と「よ」が似ています。 音読させてみると、「してしまいます」を「していまいます」と読んだりします。 また、「し」と「こ」がくっつい…

これまでの教え方と結果

ベトナムでは現在、雨後の筍のように日本語学校が作られています。 その中で私が勤めている日本語学校は明らかに学生のレベルが低いです。 いろいろな本を読みました。日本語教育、教育心理学、日本の歴史や文化。でも、現場で向き合ってみて、本に書いてあ…

教育の差

今日は週末なので学生と遊びに行きました。 いっしょに喫茶店に入って、しばらくすると隣の席に5人くらい男の人たちが座って、ときどき日本語で話しているのが聞こえました。 私はそのとき学生にベトナム語を習っていたんですが、なかなか上手に発音できない…

Teacher’s day

ベトナムでは11月20日は教師の日です。 今年もすてきなプレゼントをもらいました。 今年はたくさんの花束や果物のほかに水色のチェックのシャツと紺色のシャツ、それからヘッドレスト、コップ、ボールペンなどをいただきました。 ベトナムの学生はあまりお金…

どうして万引きが多いのか

日本でベトナム人による犯罪件数が増えているそうです。 ベトナムは親日国なのにどうしてでしょう。 日本へ来るために借金をしているからだと言われていますが、理由はそれだけなんでしょうか。 実際、ベトナムに住んでいると、当たり前のことなんですが、い…

発音指導

ハノイの学校には田舎からやってくる学生がたくさんいるんですが、その中でもネイアンから来た人は発音が悪いみたいです。 舌の動きを教えるときには、LからRへの変化を一度やって見せて、それから「つ」や「す」の練習をしています。 発音を教えるのにベト…

ベトナム人の考え方

ベトナムに在住している日本人の多くが「ベトナム人には計画性がない」とよく言います。 たしかに事前に準備しておくとか、先のことまで計算してスケジュールを組むのは苦手なようです。 その原因の一つは情報を共有する習慣がないことだと思います。 何か変…

ベトナムの結婚式

今日は元同僚の先生の結婚式に招待されて、ハノイから1時間半ほど離れたハナンという町へ行きました。 町といっても何もないところで、あるのは石と線路だけ。 実はベトナムの結婚式は普通の民家で行います。 幹線道路沿いに民家があるので、路上に椅子が並…

留学書類作成

どうしてそうなったのか。 ここのところ私のセンターではみんな泊り込みで書類作りの作業をしています。 Excelで作ってあるため、セルの調整や細かいフォントの指定など、ちょっと手伝っただけですが、それはもう大変です。 そんな書類を一人あたり15枚ぐら…

トランプが支持される理由って?

アメリカの中間選挙で民主党が下院を制したものの、そこまで大差ではなかったのはどうしてだろうと不思議に感じました。 まあ、その理由などはテレビなどでいろいろ解説されているのですが、それとは別に私の考えるトランプが支持される理由をメモしておこう…

タスク先行で質問リストを作ろう

今日はアルバイト情報誌を利用して、条件に見合うアルバイトを探すというタスクをしました。 まずノートに希望の時給額、労働時間、週何日働こうと思っているか書いてもらいました。 それからレアリアを配って実際にアルバイトが見つかるかどうかやってもら…

目的を持って練習する

「音声教育を考える本」という書籍を読みました。 自分の授業がマンネリ化していたので、いい刺激になりました。 昨日の授業で実践したことは「むずかしい発音はありますか」「役に立つ言葉はありますか」という2点を聞いてから、会話練習に入りました。 字…

質問は2択が基本

初級の学生に質問をするときは、2択から選ばせるようにしています。 今日、電車で来ましたか。歩いてきましたか。 赤いペンで書きますか。青いペンで書きますか。 作文は家族について書きますか。友達について書きますか。 2択の質問に答えられないうちは、…

口の形を真似ることから始めよう

ベトナム人学生には「ほ」の発音がきちんとできていない人がときどきいますね。 ベトナム語でKhông は「いいえ」という意味ですが、このkhの発音と「ほ」の発音が似ているので、代用してしまうんですね。 口の形をみると発音の仕方が明らかに違いますから、…

本音を聞き出す

以前教えていたクラスの一つにとてもヘタなクラスがありました。 一人とても上手な子がいるんですが、ほかの子は全然話せない。まず声が出せないし、質問しても反応がない。とてもやりにくいクラスだったなぁと思います。 このときは徹底した音読練習が効果…

自分の仕事に誇りを持つということ

11月2日、新たな在留資格を作るという政策が決定されましたね。 これで単純労働の担い手が増えて、経済が活発になれば、外国人労働者の受け入れは成功したと言えるでしょう。 ベトナムの日本語学校では留学希望者が減る可能性がありますね。 おそらく留学生…

夢は日本へ行くこと?

先日とある日本人教師のブログを拝見しました。いろいろ考えさせられる内容で、私もしっかり教師としての責任を果たさないといけないなと痛感しました。 その先生がおっしゃるには、日本にいるベトナム人留学生はアルバイトばかりして授業中はほとんど寝たり…

永住権の話

日本にずっと住み続けたいと思うベトナム人はけっこういるそうです。 ほとんどのベトナム人は歳をとったら田舎に住みたいというので、日本にずっと住みたいというわけじゃないのかなと思っていたんですけど、やはり日本で働いて得られる給料というのは魅力的…

勉強は何のため?

ベトナムにいる学生はJLPTやNATテストのN5試験に合格すると、それ以降は授業に来なかったり、ふるさとへ帰ったりするパターンが多いです。最初は25人以上いたクラスが最終的には三人だけしか来ないなんてことも、しばしばあります。 日本の学校と同じくベト…